LapisCastクライアントを導入する
このページではあなたのプロジェクトにLapisCastクライアントを導入する手順を解説します。 VRChatWorldでLapisCastを使用する必要がない場合はこのステップは不要です。
VRCahtワールドに導入する
VRChatワールドにLapisCastを導入すると、インスタンスを跨いだワールド間の同期や、インスタンスを外部からの入力を使用できるようになります。
VCCにLapisCastクライアントを登録する
VCCの Settings/Packages/AddRepository にLapisCastのパッケージを登録します。 以下のページからVCCにLapisCastクライアントを登録してください。 LapisCast VRChatClient
ワールドのプロジェクトにLapisCastクライアントを導入する
VCCのパッケージ管理画面からLpiasCastを選択、導入します。
シーン内にプレハブを設置する
LapisCastプレハブをシーンに配置します。
LapisCastプレハブを見つけるにはUnityエディタ内の Projectウィンドウ/Packages/LapisCast/Runtime/LapisCast もしくは 検索窓からLapisCastと調べてください。
この際 LapisCastプレハブの名前を変更したり、LapisCastと同名のオブジェクトをシーンに配置しないでください。正常に動作しなくなる可能性があります。
次にLapisCastプレハブのInstanceURLを作成したインスタンスのIDを含むURLに変更します。
URLはダッシュボードのインスタンス一覧からも取得できます。
https://lapis.yassann.net/lapiscast/public/{instanceid-here}
この{instanceid-here}の部分にインスタンスIDを入れます。
例えばインスタンスIDが 12345678-1234-5678-9abc-123456789abc の場合は
https://lapis.yassann.net/lapiscast/public/12345678-1234-5678-9abc-123456789abc
のようになります。
Info LapisCastプレハブの詳しいパラメータ設定はこちらをご覧ください。
デスクトップアプリを導入する
VRChatからLapisCastストリーマーへ通信を行うためにはデスクトップアプリが必要になります。
ダウンロードページからデスクトップアプリをダウンロードしてください。